【DIY】初DIY!ダイソンのスタンドを作ったよ!シマホには工作室があってめちゃ便利!

ども!カジです!

先日dysonを購入しましたが、スタンドが壁につけるタイプだったんですね。うちは賃貸なので壁に穴を開けて設置するわけにはいかず、しばらく床に普通に置いていました

買った時の記事


使用感

スタンドの各サイズはこちらに書いてあります

そうすると、さすがに場所を取るので、amazonでスタンドを探したら、ちゃんと売っているんですが、大体7,000円とかそれ以上。ただ、見てみると値段にしてはちょっと高すぎる気がしました。確かにスタンドとしての機能はあるんですが、なんかぱっとしなかったんですよ

なら、自分で作ってしまおう!ってことで、初DIY!

設計図作成

さて、どんな感じに作っていこうかな〜と考え、まずは、設計図を書いてみた

kazi-uk-diy_dyson_03

どうでしょう?
これを見て完成形が想像できる人はいないでしょうね(笑)

自分の頭のなかにあったものを頑張って書いてみましたけど、僕にしかわからないですね

僕としては、ただdysonをかけるだけではなく、ちょっとものが置けたらいいなと考えてました

シマホへGO!

さて、作るのに必要なものは分かったので、近くにあるシマホへ出発!
シマホに買いに行ったのは理由があります。それは工作室があるからです!

工作室で加工する予定なので、大きいサイズを購入して切って使えば安上がり!

kazi-uk-diy_dyson_20

ちなみに材料費は2,500円くらいでした!

買ったのは、3本の木の板と底板用の板の4つ!あとネジ!

kazi-uk-diy_dyson_07

長さは1,820mmのやつです
これを切り分けて使います

工作室

kazi-uk-diy_dyson_05

この工作室がやばい
初めてきたけど、なんでもある!

kazi-uk-diy_dyson_04

僕は見ればなんとなく使い方が分かったので特に聞きませんでしたが、使い方が分からなければ聞けば教えてくれるはず!

kazi-uk-diy_dyson_06

これ全部無料で自由に使えます!
やばくないですか?

kazi-uk-diy_dyson_08

僕が一番使ったのはこれ!
名前は知らん!(笑)

電動ノコギリって言うのかな?
とりあえず刃が回転して木を切るのが楽!
初めて使ったけど、使い方も簡単だった!

ただ、失敗したのは最後の最後で電池切れになってしまった…
なので、そこからは普通のノコギリを使って切りました。すげー疲れた
電動ノコギリすごい。疲れない。本当にすごい
そんなに使うわけではないけど欲しくなった

そんな感じで道具を駆使して切り分けたのがこちら!

kazi-uk-diy_dyson_10

よく観るとわかりますが、ネジを通す穴も開けました!
もちろん全部自分でですよ

ただ、注意が必要なのは、穴を開ける道具で使うドリルは消耗品なので、買って自分のを使わないといけないこと、まあドリル部分は400円くらいで買えるのでまた使うことを考えたら買っといたほうがいいと思います

結構大きいパーツも有りますが、こうやって持って帰ります

kazi-uk-diy_dyson_11

ちなみに自転車です(笑)
まあ、割りと大丈夫でした

危ないので、帰りのことを考えていきましょうね

組み立て

ここからは、家での作業です
車とかをお持ちの方なら全部工作室で完成させて持って帰ってもいいと思います
僕は自転車だったので、家で組み立てです

特に変わったことはなく、とにかく黙々とネジを回していきました

kazi-uk-diy_dyson_13

途中経過ですね

そして完成形がこちら!

kazi-uk-diy_dyson_16

ジャーン!

初めてのDIYにしては、なかなかじゃないですか?
これを見てから設計図を見ると書いてあることが分かるかも(笑)

これで、壁に穴を開けずにスタンドを使える!
かかった費用は3,000円以下!かかった時間は5時間…

いや〜疲れた
こんなにネジ回すの疲れるのか!?って感じでしたね

でも満足するできになったのでよかったです

今後もシマホを利用して、DIYでいろいろ作っていきたいな〜

スタンドの各サイズはこちらに書いてあります

kazi体大卒のゲームクリエイター

投稿者の過去記事

体育大学を卒業し、180度方向転換。自分の昔からの夢だったゲームクリエイターになるために、学費を自分で工面して専門学校へ
2年間専門学校でプログラムについて学び、現在ゲームクリエイターとして働く
体育大学の友人には、口をそろえて「なんでココ(体育大学)来たん?」と言われる

最新記事

PAGE TOP