ども!カジです!
TGS2016皆さんは行きましたか?
僕は初日に参加させていただきましたが、行くのが遅かったのか体験したかったVRは体験できませんでした
来年は開場前に行って真っ先にやりたいゲームのところに行きたいと思います
そのTGSですが、今年は過去最多の来場者数でだったそうですね
最初の2日間のビジネスデイでの来場者数が約6万人強で、一般公開日の2日間の合計が約20万だったそうです
やっぱり一般日は激混みのようですね(^_^;)
僕はビジネスデイに行ったのにやりたかったゲームはあまりやれませんでしたから、一般日の方はやりたいゲームをやるのはかなり難しいのではないでしょうか?
でも、どんなゲームが出るのか、今どんな流行りなのかをあの空気を味わえるのはいいですね〜
あとゲームは体験できなくても、いろいろな催しもあるのでゲーム体験以外でも行く価値アリだと思いますよ!
あと、たくさん美女がりるのでそれを観るだけでも価値ありかな?(笑)
スマホからまたコンシューマーゲームになってきたかな?
僕は、コンシューマーゲームが作りたくてゲーム業界に入りました。なのでこの流れは非常に嬉しいです
昔はゲームと言えば、ゲームセンターで、家でゲームができるようになったのは割と最近です
それがここ数年で今度はスマホになってきていました
今までゲームをしなかった人たちが、普段持ち歩いているスマホで時間つぶしにできるよになって、ゲームをやるようになったので、今度はその人達がコンシューマーゲームをやるようになって欲しいと思います
スマホゲームより種類が豊富なのできっと自分にあったゲームが有るはずですよ!
美女が多い!
僕は、今回初めてこういう場でコンパニオンや、コスプレイヤーの方々の写真を撮らせていただきました
最初の人に声をかけるときはめちゃめちゃ緊張した(笑)
でも、最初の一人に声をかけて撮ってしまえば、後は同じようにするだけ!なので、写真を撮って見たいと思っている人は最初だけ勇気を出して声をかけてみてください!きっと皆さん快く応じてくれますよ!
「どうやって声をかけるのさ〜?」って人、簡単です、カメラやスマホを持って、「一枚いいですか?」って一言言えば、皆さん勝手にポーズを取ってくれます(笑)あとは、自分が気が済むまで写真を撮るだけ!
ただし、他の人が待ってたりするので、あんまり長い間撮影はしないように!
また、声かけるのが恥ずかしいからって、他の人が撮っているときに横から撮るのは辞めましょう。だってそれは許可を頂いてないので、ただの盗撮ですから!
確かに彼女たちは、撮ってもらうのが仕事と言っても過言ではありません、しかし、礼儀として許可はいただきましょう。後から訴えられても何も文句は言えませんよ!
いやしかし、写真って難しいですね〜
今まで人の写真ってあんまり撮ったことがなくて、今回が本当に初めてでしたが、フラッシュを焚く、焚かないもどっちが良いのか分からない
多分ですが、背景と被写体の明暗の関係で決めるべきなんでしょうけど、僕にはまだ、判断がつかないです。なので、今回撮った写真たちも、フラッシュあり、無しがありますが、顔が暗くなってしまっていたり、逆に明るくなりすぎてしまっていたりと、いろいろでした
いや〜、難しい
これからもっと腕をあげて、来年はもっといい写真をお届けしたいと思います!
頑張れ!オレ!
まとめ
VRとか体験できなかったですが、非常に楽しかったし、いろいろゲームづくりの勉強にもなりました!
来年もまた参加したいと思います!
そして、美女の写真もいっぱい撮っていきたいと思います!(笑)
今年参加できなかった人も、来年是非参加してみてください!