ども!カジです!
僕は、スマホをメインとして使うのではなく、iPad mini4をメインとして使っています
僕のiPad mini4は、simフリーでセルラーモデルです
電話は、ガラケー(GRANTINA 4G)、それ以外をiPad mini4ですね
今回は、僕がスマホじゃなくてiPad mini4をメイン機とした理由と、用途を紹介したいと思います!
iPhoneよりiPad miniの方が安い!
これは、知らない方も多いと思います
今回は、よく使われる64Gで比べたいと思います
iPhone 6S 64G :89,800円
iPhone 6s Plus 64G :10,1800円
iPhone SE 64G :59,800円
となっています、明らかに安いですよね!iPhoneSEも安いですが、小さい!
ただし、単純比較はできません!そもそも、iPad mini4は電話できないですし、キャリアを利用すると、月々割りなどを利用できるので、この差分をそのまま得するかというとわかりません
ですが、僕の場合、電話をガラケーにすることで、その月々割りなどを差し引いても、iPad mini4の方がお得でした
なので、一概には言えませんが、iPad mini4の方が安くなりました
simフリー+MVNOだと月額も安い!
僕は、iPad mini4とガラケーを足して月々約2,300円です。ガラケーの無料通話を越せば料金は上がりますが、あんまり電話しない僕はほぼ、その心配もありません
キャリアのiPhoneを使っていた時は、およそ8,000円でした。現在の3倍以上ですね。安すぎる!しかも、1,000円分の無料通話までついています!
差額の月約6,000円あれば、毎月1回位美味しいものが食べれますし、貯めて数ヶ月経てば、ちょっと高い買い物もできちゃいます
電話自体はガラケーを使っていて普通にauなので、電話の音質や安全も問題ありません
僕が使っているガラケーの安いプランについてはこちら!
画面がでかい!
僕は、スマホもタブレットも使う場合は、インプット(ネット閲覧や動画観賞など)がメインとなると思っています。どちらも、アウトプット(文章作成や絵を書いたり)には向かない、アウトプットはPCなどに任せて、インプット重視に使うのがいいと思っています
なので、インプットする際には、画面が大きいのは正義です
ネット閲覧も画面が大きと見やすいし、動画は言わずもがな、これに慣れてしまっては、小さい画面には戻れませんね
毎日、通勤電車ではdTVでウォーキング・デッドを観てます。面白いので、めちゃおすすめ!
↓dTVのレビューはこちらから!
それに、画面が大きいと画面内のボタンとかも押しやすい。小さい画面だと、押そうと思ったボタンと違うボタンを押してしまい、間違えたから戻ってまた押そうとして間違えて…ウワァーヽ(`Д´#)ノってこともあります。タブレットだと、ほぼありません!
歩きスマホしなくなった!
スマホを使っているときは、どうしてもやってしまいがちでした。気をつけてはいたんですが、スマホだとポケットに入るサイズなので、信号を待っている時とかでも、サッと取り出して使うことができます。そうしてLINEに連絡が入っていたりして、返事を書いていると信号が変わって、そのまま歩き出したりしてしまっていました
しかし、iPad mini4だとポケットに入りません、いつもカバンに入れています。なので、スマホみたいに簡単に出すことができないので、信号待ちなどのちょっとした時間にいじることがなくなりました。不便な一面かもしれませんが、そのおかげで歩きスマホ(歩きタブレット?)をしなくなりましたね
スマホより電池長持ち!
以前は、iPhone5sを使っていたんですが、毎日充電が必須でした。充電しないと翌日1日電池が持ちませんでした
しかし、iPad mini4では、だいたい2日持ちます。電話用のガラケーに至っては、2周間充電いらずです!
毎日充電しなくていいので、モバイルバッテリーも持たなくても平気です!
って言っときながら、もしもの時のために持ってますけどね〜
充電も頻繁にしないので、電池の劣化も遅いんじゃないでしょうか?(適当〜
ポケットWifi代わりになる!
iPad mini4がモバイルWifi代わりになります!
実はこの記事も、仙台からの新幹線の中でMacbookPro15書いています。iPad mini4とデザリングで繋げて、インターネットも問題なく利用できます
キャリアのiPhoneなども使えたりしますが、iPhoneだと電池持ちが心配になったりしますが、先ほど書いたとおり、iPad mini4は電池持ちがいいのでその心配もほとんどありません。それに、キャリアのデザリングは月額料金が発生しますが、simフリーのiPhone、iPad miniはデザリングの月額料金も入りませんので、経済的でもあります
simフリーだと海外行った時にsimカードを指すだけでインターネットが使える!
これは人によっては、かなり恩赦があるんじゃないですかね?
キャリアだと、料金がすごく高くなるので、そのための海外〜サービスみたいなのに入る必要がありますよね?これが、simフリーモデルだと現地で買える1日〜円(他にも3日、5日等様々)で使い放題のsimカードだったり、何ギガ〜円みたいなものを買って挿せば、普通にインターネットが使用できます
もちろん、そのsimを挿しているスマホ・タブレットとデザリングなどをすれば、他のスマホやタブレットもインターネットが使えます
海外へ行って、設定を変更するのを忘れていきなり高額な金額が請求されることもないので忘れがちな人もおすすめです
電話しながら、ネットやメモができる
これも地味に使えます
iPad mini4には電話機能はないのでガラケーを使っています。なので、電話している時も、iPad mini4はフリーの状態、ネットをしようがメモを取ろうが自由です
まとめ
以上の理由から僕は、iPad mini4を使っています。
まあ、全部を一つでまとめられるスマホもいいところがいっぱいありますし、人によりけりだと思います。僕個人としては非常におすすめしています
これからも、iPad mini4を使ってその魅力をレビューしていきたい!
以上!